和田一丁目町会 第56回 夏祭り盆踊り大会
は、
中止 となりましたが「和田小」生徒さんが
ポスター41枚 を書いてくださいました。
----------------
令和4年8月13日(土)
~8月23日(火)までの間
町会「掲示板」22箇所に掲載します。
****** ******
ご応募頂いた皆さんには
ご自分のポスターを探してみて下さい!

皆さまの探索をお待ちします!
***** *****
金賞、銀賞、銅賞、佳作のポスターです!


過去の盆踊りの写真は、ここphoto02をクリックすると見られます
骨粗鬆症検診を以下の通り実施しました!
令和3年度の参加者は、20名でした。
ご参加いただきました皆さまに
感謝いたします!!

コロナ:オミクロン株の感染拡大の為
残念ながら、以下のイベントを中止します!
2月11日開催予定の
「餅つき新年会」
3月17日開催予定の
「バスハイク」
これより 事業実績で~す
歳末防犯パトロールを
開催しました。
日時; 令和3年12月24日(金)~28日(火)
20:00~21:00
集合場所; 町会事務所(和田1-1-9)
町会にお住いの小学生も参加しました!
班長会議を開きました!!
異常気象に伴い、大水害が頻繁に発生しています
そこで、和田一丁目町会では、
杉並区による水害出前講座を
班長会議にて、開催いたしました。
日時; 令和3年11月27日(土)
15:00~16:30
会場; 育成館 ホール
~メニュー~
1)
〇 水害のしくみ
〇 杉並の過去の水害
〇 水害対策(ハード面)
〇 水害ハザードマップの活用
〇 区の取り組み(ソフト面)
「和田中;震災救援所訓練」を
開催しました!
今回は、コロナ禍の為
役員主体の「感染対策」中心の
訓練といたしました !!
-------------------
実施日時: 令和3年10月9日(土)9:00~11:00
開催場所: 杉並区立中学校 体育館 他
------------------
メニュー;
学校土曜授業の一環としたオンライン放映
--------------
初動訓練<発熱者・濃厚接触誘導訓練>
要配慮者用テント組立体験
テント付簡易トイレ組立体験
和田一丁目町会では、
お楽しみ花火会を開催予定でしたが
コロナ・デルタ株拡大に伴い
中止することと致しました!
事前に参加予約をされた方々には、
追って、花火をお配りいたします。
*********** **********
以下は、開催予定のポスターです
和田一丁目町会 第55回 夏祭り盆踊り大会
は、新型コロナ感染拡大防止のため
中止と致します。
楽しみにされていた皆さまに
深くお詫びを申し上げます!
盆踊りの写真は、ここphoto02をクリックすると見られます
”和田一丁目町会
令和3年度通常総会を下記日時で開催予定でしたが。
コロナ感染拡大が収まらないため、
「書面議決」方式で、表決頂きました!
記
和田一丁目町会 第67回通常総会
令和3年5月22日(土)
議案書内容:
令和2年度,事業報告・決算報告・監査報告
令和3年度,事業計画・予算・役員改選他
-------------- ☆ ☆ ----------------
上記案件が無事可決成立しました。有り難うございました!

”NPO法人すまいる・わだ”定時総会。
コロナ感染拡大が収まらないので
「書面議決」方式で、表決頂きました。
実施日時: 令和3年5月15日(土)
議題内容:
令和2年度,事業報告・決算報告・監査報告
令和2年度,事業計画・予算・他
-------------- ☆ ☆ ----------------
上記案件が無事可決成立しました。有り難うございました!
”和田一丁目町会”では
新型コロナウイルス感染防止に
努力されている、近隣の佼成病院の
医療従事者の方々のために
些少ではありますが、寄付金を
お贈りいたしました。
実施日時: 令和2年9月18日(金)
9:00~9:30
佼成病院院長 甲能直幸様に寄付金をお渡ししました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため3/7迄緊急事態宣言が延長されました。
それに伴い
「第2避難所防災訓練」を中止します!
誠に残念ですがご了承下さい。
なお、実施予定日は、以下の通りでした
実施予定日: 令和3年2月13日(土)
開催予定場所: 女子美術大学付属高等中学校
和田一丁目町会
”令和3年2月”に
餅つき新年会を予定していましたが
新型コロナ感染拡大のため
中止といたしました。
楽しみにされていた皆様には
ご迷惑をおかけしまして申し訳ありません。
和田一丁目町会
バスハイク、中止のお知らせ
以下のチラシで参加者を募集しましたが
目標人員が集まりませんでした!
誠に残念ですが、中止とさせて頂きます。
”和田一丁目町会
令和2年度通常総会を下記日時で開催しました。
「書面議決」方式で、表決を頂きました。
---------
和田一丁目町会 第66回通常総会
令和2年5月16日(土)
1部=16:00~16:10 書面議決方式
賛成多数で可決成立しました
2部= 新型コロナ感染拡大防止のため
中止としました
開催場所: 育成館 ( 和田1-15-9 )
議題内容:
令和元年度,事業報告・決算報告・監査報告
令和2年度,事業計画・予算・他

”NPO法人すまいる・わだ”
定時総会を書面議決方式で
開催し、可決しました。
実施日時: 令和2年5月23日(土)
16:00~16:15
開催場所: 育成館 ( 和田1-15-9 )
議題内容: 令和元年度,事業報告・決算報告・監査報告
令和2年度,事業計画・予算・役員改選
防犯パトロールのお知らせ
町会の皆さまで,町を犯罪から守りましょう!!
「和田一丁目町会」では、平成25年度より、町会独自で、
毎月「防犯パトロール」を実施しています。
また、和田商栄会、佼成会通り商店会のご協力を得て、
和田の「安全・安心」は、私たちで築いて行きたいと願い、
盗難防止と児童被害回避に努力しております。
このような町会の行動にご賛同をいただける方の
ご参加をお待ちしておりますので、
ご一報をお願いいたします。
申 込 先 = 和田一丁目町会 連絡所
杉並区和田1-1-9
電話 番号 = 03-3380-2552
みなさまの,積極的なご参加をお願いいたします!


実施予定日時:
令和2年7月18日(土) & 19日(日)
17:00~20:30
開催場所: 佼成看護学院駐車場
本郷通り 和田一丁目交差点




「第2避難所防災訓練」を
開催しました!
皆さまのご協力ありがとうございました。
実施日時: 令和2年2月15日(火)13:00~15:00
開催場所: 女子美術大学付属高等中学校
メニュー;
放水訓練・炊き出し訓練
AED心肺蘇生・起震車体験
簡易担架搬送訓練

和田一丁目町会
”令和2年2月”に
餅つき新年会を無事終了しました。
750名の方々のご参加を頂きました。
今年も、お雑煮・餅パック・チョコファウンテンを取りそろえ
楽しい餅つき新年会でした。
実施日時: 令和2年2月11日(火祭)
10:30~13:00
会場: 和田一丁目1-15-9・育成館


町会バスハイクを開催しました!
参加募集人員=60名
日時; 令和元年 6月 2日(日)
AM 6:45出発~PM 7:00帰着予定
(出発・帰着とも佼成看護専門学校駐車場を使用)
場 所; 水郷潮来あやめまつり/香取神社参拝/
潮来シャンテイパレスときた(昼食)/十二橋巡り
会 費;¥6,000円/一人

***************
バスハイクは、ここ
をクリックください!
「第3避難所防災訓練」を
開催しました!
実施日時: 令和元年6月4日(火)10:30~12:00
開催場所: 佼成会杉並教会 (和田1-23-3)
メニュー; 講演
杉並区の防災対策について
杉並区防災課;泉関重実 氏 !
「わい!わい!わだまつり」に
参加しました!
実施日時: 平成31年4月21日(日)10:30~14:30
開催場所: 和田小学校校庭 (和田2-30-21)
出店品目; 焼きそば !
和田一丁目町会
”平成31年2月”に
餅つき新年会を実施しました。
今年も、沢山のメニューを取りそろえ
楽しい餅つき新年会を実施。
実施日時: 平成31年2月11日(月祭)
11:00~13:00
会場: 和田一丁目1-15-9・育成館


NPO法人すまいる・わだ では
「蚕糸の森まつり」に
参加しました!
多くの方々に感謝申し上げます!
実施日時: 平成31年3月31日(日)10:00~14:30
開催場所: 杉十小学校校庭
(和田3-55-49)
出店テーマ;フランクフルト食べて焼き鳥を楽しもう~!

平成29年 歳末防火防犯
パトロールを行いました!
実施日時; 平成29年12月24日~28日。
午後8:00~午後9:00
実施場所; 和田一丁目町会 全地域。
「町会会員の方々」や「和田小生徒&ご家族」
のご参加を頂きました。